
4月19日は地図の日なのじゃ💖
というわけで今日の授業は宝探しなのじゃ💖

学園長の授業は大体その日の気分で決まる。

唐突に宝さがしとか言われても・・・
宝なんてどこにあるのか見当もつきませんよ
戸惑う生徒たち

安心するのじゃ💖
わしは宝の地図をもっているのじゃ

学園長は黄金に輝く宝箱を取り出した。

この中に宝の地図が入っているのじゃ💖
学園長は宝箱から地図を取り出した。
.

ふむ、雪山のあたりなのじゃ
地図には宝の場所を示したバツ印と備考が書かれていた。

宝を目指して出発するのじゃー!
学園長たちはお宝を求め雪山まで来た・・・

あのー、まだですかー?

少し疲れた様子の生徒が学園長にたずねた。

地図によるとこの辺りなのじゃ!
桜の木を探すのじゃ!

桜の木? こんなところで?
雪山で桜の木を見つけるのは困難だと思われたが生徒たちは意外にも早く発見した。

学園長、桜を見つけました!

なんと雪景色の中、桜が満開に咲いていたのだ!

でかしたのじゃ!
地図によると”一年中咲いている桜の木”の下に宝箱が埋まっているのじゃ!
皆で掘り起こすのじゃ!
ザクッザクッ

学園長、宝箱を発見しました!
地面には黄金の宝箱が埋まっていた。
生徒たちはそれを拾って学園長に手渡した。

よくやったのじゃ!
よし、いったん学園に戻るのじゃ💖
学園長たちは意気揚々と学園に帰っていった。
学園に戻り生徒が学園長に尋ねた。

学園長、宝箱に何が入ってたんですか?
うれしそうな顔で学園長は答えた。

地図じゃ 宝の地図が入っておったのじゃ💖


えっ!?
唖然とする生徒たち・・・

わしは金や財宝にそれほど興味はないのじゃ
そんなもんより”宝探し”という冒険はわしを最高にワクワクさせてくれるのじゃ
じゃから宝の地図がわしにとって最高の宝なのじゃ💖


は、はぁ・・・
理由を聞いても釈然としない生徒たち・・
学園長は新たに入手した宝の地図を見て宝の場所を確認した。

次は砂漠にある”絶対にたどり着けないオアシス”にお宝があるのじゃ!
ゆくのじゃっ!
レッツゴーなのじゃ!


学園長、一人で行ってきてください・・・
誰も学園長にはついていかなかった・・・
つづく
おまけ
防寒対策もせず雪にはまって動けなくなり苦笑いの学園長

寒いのじゃ・・・

1人で次の宝さがしに出発した学園長

おかしいのう、オアシスが逃げてゆくのじゃ・・・

砂漠で見つけた不思議な物体

ふむ、あれはまた今度なのじゃ・・・

コメント