
よく2人の女の子をイラストで作るのじゃが、いまいち安定しないのじゃ
目の色や髪の色が反対になったりするのじゃ

そんな時は、「Forge Attention Couple」を使ってみてはどうでしょう?

「Forge Attention Couple」?
新しいマッチングアプリか?
Forge Attention Coupleとは?
- Forge Attention Coupleは、入力されたプロンプトの行ごとに適用範囲を設定することで、複数のキャラクターをきれいに描き分けることができます。
- イラストの左半分にはプロンプトの1行目、右半分には2行目が適用されます。このように適用範囲を分割することで、プロンプトが混ざることを防ぎつつイラストを生成できます。
Forge Attention Coupleのインストール方法
Forge Attention Coupleのインストールは通常の拡張機能と同様です。


https://github.com/Haoming02/sd-forge-couple
ExtensionsタブのInstall from URLに上記のURLを入力してInstallボタンを押します。
Installボタンの下に「Installed into ~」が出ればインストール完了です。

txt2imgタブで「Foge Couple」アコーディオンが追加されていることを確認し、クリックしましょう。

Forge Attention Couple実践編
「Foge Couple」アコーディオンを開き、Enableにチェックを入れます。
その他はデフォルトのままでやってみたいと思います。
Tile DirectionのHorizontalは左右に、Verticalは上下に1行目、2行目のプロンプトが反映されるみたいです。


よし!設定が完了したのじゃ!
早速作ってみるのじゃ💖

[high quality, best quality], 2girls, blonde twintails, cyan eyes, white dress, looking at viewer, smile, blush
2girls, white long hair, red eyes, black dress, looking at viewer, frown


1発でこれが出たのじゃ!
そしてわしがいつも作っている2人にクリソツなのじゃ💖
もしかしてForge Attention Coupleはわしのために作ってくれたのじゃろうか?

自意識過剰ですよ♪
10個生成してみましたが8個はプロンプト通りになっていますね!
ちなみにForge Attention Coupleを使わないで上記のプロンプトを試したところプロンプト通りになったのが10個中0個でした!

凄いのじゃ!
わしもよく2girlsを作っているのじゃが、ほんとにプロンプト通りになる確率が低いのじゃ・・

必須のアイテムになりましたね!

次はVerticalを試してみるのじゃ💖
これにチェックを入れると上下に分かれるはずなのじゃ!


・・・

少し縦長にしてみましょうか?


2つプロンプト通りのイラストが出来たのじゃ💖
上下に顔を並べている可愛いイラストができると期待したのじゃが
頭に墨汁をぶっ掛けられて不機嫌そうなわしのイラストが出来ただけじゃったのじゃ・・


Verticalで人物はもう少し検証がひつようみたいですね!

もう少し他の設定も見てみるのじゃ💖

Global Effectは覚えておいたほうがいいですね!
イラスト全体に適用するプロンプトを書く行を指定できます。
品質系プロンプトは別に分けて書きたいですからね♪

[high quality, best quality],
2girls, blonde twintails, cyan eyes, white dress, looking at viewer, smile, blush,
2girls, white long hair, red eyes, black dress, looking at viewer, frown

3行になるのじゃな
これだと見やすいし管理しやすいのじゃ💖

Global Effect WeightはGlobal Effectの影響度を表す数値ですね!

まあ、今のところデフォルトでいいかな・・

Couple Separatorは区切りに関する設定です!
デフォルトでは改行となっていますが好きな文字を設定できるみたいですね。

これもまあ、デフォルトの改行でいいかな・・

さあ、面白いのはここからですよ!
Region AssignmentのAdvancedにチェックを入れるとプロンプトを反映させる領域を設定することができるのです!


なるほど、赤枠が1行目でオレンジ枠が2行目じゃな
では領域を変更してみるのじゃ💖


注意点としてはGlobal EffectでFirstLineやLastLineを選択している場合、3行となるので行の追加が必要になりますね!
今回の場合、一番上がGlobal Effectのプロンプトの範囲で2番目が金髪の子3番目が銀髪の子の範囲になります。
さらに、Global EffectのWeightはデフォルトで1なのですが、少し下げたほうがいいかもしれません。今回は0.5に設定しました。

さあ、どうじゃ!


いい感じにわしが前面に出てきているのじゃ💖

ただ、思ったよりも成功率低めでしたね・・
上手くいったのは9枚中2枚ぐらいでした。

では、これはどうじゃ💖
左右で絵柄を変えてみるのじゃ
左がリアル調、右がアニメ調なのじゃ💖
[high quality, best quality],
2girls, blonde twintails, cyan eyes, white dress, looking at viewer, smile, blush,3D,Realistic style,
2girls, white long hair, red eyes, black dress, looking at viewer, frown,anime style,


おお!ちゃんとリアル調とアニメ調で分かれてるのじゃ💖

そうですね!
成功率は9枚中1枚と低かったですけどね。

最近投稿したイラスト、実はForge Attention Coupleの設定を切り忘れていて偶然できたものじゃったのじゃ

ではこのスタンドのi-myonさんは・・

おそらくこれが最初で最後の登場シーンなのじゃ💖

そろそろ疲れてきたし最後にするのじゃ💖
最後は5人並べてみせるのじゃ💖


上手くいったのじゃ💖

そうですね。
横長の画像にしたり”1列に並んでいる”というプロンプトを入れると成功率が上がりましたね!

もっと面白い使い方がありそうじゃが、今日はこの辺にしておくのじゃ💖

今回は人物に限定していましたが、指定した領域にプロンプトで影響を与えることができるツールなのですごく可能性はありそうですよね!

おすすめの拡張機能なのじゃ💖
みんなもインストールして使ってみるのじゃ💖

コメント
2j00lk
d0vrtt